
非入学者調査
接触者の本音に迫り、
根拠に基づいた戦略を導き出す
資料資料請求者・オープンキャンパス参加者・出願者の中で入学・出願に至らなかった学生を対象に調査を実施することで、自校及び競合校の認知経路や自校の弱み等を把握できます。
貴学独自の調査票を設計する為、具体的な改善施策提案にも繋がります。
マーケティングリサーチ(現状分析)の重要性
18歳人口、すなわち入学対象者の減少が進む昨今、建学の精神や経営方針を踏まえた経営計画の策定や目標の再設定、そしてそれを実現するための学生募集戦略(マーケティング&マネジメント)の必要性がますます高まっています。しかし、その実現のためには、正しい現状分析に基づいた、貴学の理想と現状のギャップ、すなわち貴学が抱える「課題」の抽出と把握が必須となります。

そして、非入学者調査などの現状分析により判明した課題を解決するための施策を構築することで、前年踏襲型ではなく、PDCAが回り続ける発展型の募集活動を展開することが可能となります。

エデュースの非入学者リサーチの特徴


学校現場の理解
学校現場から生まれたエデュースだからこそ、他社とは違う、貴学の環境を理解した現場視点の調査・提案を行います。

第三者視点での分析
自社メディアを持っていないため、自社サービスありきの偏った分析ではなく、客観的なレポートを実施します。

具体的な改善提案
「あるべき論」「理想論」ではなく、貴学にとって実行すべき、具体的、かつ継続性のある改善策を提案します。